本文へ移動

                  摂津特養ひかりからのお知らせと新着情報

  新着情報

    スタッフのつぶやき ~ 絆 ~

      栄養課からのお知らせ

今週献立(5/29~6/4)

今週のメニュー紹介
5月31日は”マカロニグラタン”
6月1日は”たぬきそば”
6月3日は”中華丼”
6月4日は”あさりご飯”
と、丼ものから麺ものもあり、さまざまなメニューがラインナップしています
今週のメニューはとても楽しみです

~ 5月24日 メニュー紹介 ~

今回は、昼食に”肉うどん”
肉の味が染み込んでいて、とても美味しく頂きました
調理師さん達が手間暇をかけていただいたことで、肉の味またうどんの喉越しが好評でした
当施設には、麺のメニューが豊富です
次回の面のメニューが楽しみです

今週献立(5/22~5/28)

今週は、肉料理多くあります
”肉うどん”や”コロッケ盛り合わせ”と
楽しみなメニューばかりです
ぜひ、お楽しみにしていただければと思います

~ 5月16日 メニュー紹介 ~

本日の昼食には、神奈川県の横浜市のご当地メニュー ”サンマーメン”
皆さん、知っていますか
今回のメニューで初めて知りました
もやし主体のあんかけのかかった麺類です
醤油ベースのスープで、栄養もボリュームのたっぷり
馴染みがなかったこともあり、どの方の興味津々でした

~ 5月14日 メニュー紹介 ~

本日の昼食には、焼きそば
味もしっかりとついており、好評でした
子供から高齢者まで大人気
次回の食事メニューをお楽しみに

                      ~  オレンジカフェ  ~

5月9日 オレンジカフェ 開催 今回のテーマ 「高齢者に優しいスマホ講座」

      ♪ スマホ&ガラケー講座 ♪

先日、「高齢者に優しいスマホ講座」をテーマにオレンジカフェ開催を致しました
地域の方や高齢者等のたくさんの方がご来所されました
中には、ガラケーの方もいらっしゃいました
職員が一人一人付き添い、操作方法の説明や困りごと、悩みごと等の相談を受けました。
今後も、スマホ講座の開催を予定していますので、次回も、ぜひご来所くださいませ
次回は、7月11日(火)13:30から開催予定です
たくさんのご来所をお待ちしております。

5月9日 オレンジカフェ 開催予定 今回のテーマ「高齢者に優しいスマホ講座」

        
5月9日に開催予定のオレンジカフェ
”高齢者に優しいスマホ講座”のテーマに決まりました
現代は、アナログ時代からデジタル時代に変化してきた世の中で、
スーパーに買い物に行っても、飲食店に行っても、どこに出掛けてもデジタルで溢れかえっています
現在は、街中でも公衆電話を見かけなくなり、固定電話を持つ家庭も少なくなってきた時代です
今では、子供や高齢者でも当たり前のように携帯電話等を持ち歩く時代になっています
そんな中で、オレンジカフェを通して、正しいスマホの使い方等の講座を開催します

3月28日 オレンジカフェ 開催 今回のテーマ「時短料理」・「予防体操」

        ♬みんなで予防体操♬
今回もデイサービスとショートに来ていただいている方限定でしたが
たくさんの方が参加して下さり、楽しく開催出来ました
「時短料理」は栄養課による炊飯器1つで出来る親子丼の作り方を教えてくれました。
簡単にあっという間に出来て、試食もあり参加した皆さんとても喜んで下さいました
「予防体操」はデイサービスの理学療法士の先生が楽しく分かりやすく教えて下さいました。皆さん笑顔で一緒に
体操して下さいました
次回は5月9日(火)13時30分から「高齢者に優しいスマホ講座」をテーマにオレンジカフェ開催を予定しています。

2月16日 オレンジカフェ 開催

脳トレ&ヤングケアラーについての〇✕クイズの風景
コロナ禍により延期が続いておりました
今回デイサービスに来ていただいている方限定でしたが
2月16日にオレンジカフェを開催致しました
たくさんの方が参加され、久しぶりの賑やかさで溢れていました
いつかは外でイベントが出来たらいいなと思っています

           ”介護予防を健康に”について

          ”介護または介護にまつわること”について

わたしたちについて
「摂津特養ひかり」は、大部屋を中心としたこれまでの特養とちがって、全ての居室が「個室」です。プライバシーと自由を最大限に尊重しています。また、10人以下の生活スペースを1ユニットとすることにより、行き届いた介護をご利用者様一人ひとりに提供しています。
ユニットごとに設けられたリビングでは、少人数制ならではの親密で温かな交流が心と体をリフレッシュ。安心と心の潤いをもって暮らしていただく「摂津特養ひかり」は、新しい時代の高齢者のための新しいタイプの特別養護老人ホームです。






サービスのご案内
お問い合わせ
ご質問やご相談など、お電話またはメールにてお気軽にお寄せください。
TEL.072-650-1300






TOPへ戻る