スタッフのつぶやき ~随時更新~
梅雨の時期!!
2017-06-01
皆さん、こんにちは

今日からいよいよ6月ですね

もう年が明けて、半年が経ったと思うと、
月日が経つのはとても早いですね

6月と言えば、雨ですね

梅雨の到来です

この時期は、とてもムシムシしまね。
夏の暑さとは違った暑さですよね。
しかし、こんな時期にこそ映えるものがありますね。
仕事に向かう途中に、きれいな紫陽花が咲いています

色とりどりの紫陽花を見ながら、
6月だなぁ~と思ったり、梅雨の時期だなぁ~と思ったり・・・
天気予報でも、梅雨が始まると言っていましたが、
大雨には気をつけたいですね

あっ!!カビにも気をつけたいですね。

皐月晴れから真夏日へ
2017-05-22
今月中旬はしばらく好天に恵まれ、曇りのない青空が広がりました。(写真:吹田市内からも梅田のビル群の遠景を望めました。)
木々は新緑が鮮やかになり草花の薫りとそよ風の心地よい日和ですが、日差しが強まり過ぎて場所によっては知らず知らずのうちに炎天下にもなって来ました。
対蹠的に夜更けから朝方は未だにひんやりすることもあります。
意外と温度差が激しいので体調に十分注意しましょう。

母の日!!!
2017-05-14
みなさん、こんにちは

5月と言えば、色々なイベントがありますが、
そんな色々なイベントがある中の一つでもあるのが「母の日」ですね

ご利用者様も家族様達からお祝いをされていました

ご利用者様も笑顔いっぱいに溢れていましたよ

家族様たちから感謝の気持ちが込められたとてもきれいなカーネーションが
プレゼントされました


栄養部だより(イベント食と季節のメニューの紹介)
2017-06-29
先月のイベント食と、今月の季節のメニューの紹介です

先月5月9日に
『大江さんの歌謡ショー』が開催されました

そこで、昼食は人気の『お弁当』で提供致しました【写真1枚目】







今回はご飯を扇形に型抜きして
見た目にも拘って盛り付けてみましたが、
いかがですか?



また、写真2枚目はきざみ食です

色とりどりの食材を使用したことで、
きざみ食も華やかに盛り付けられました

今月6月20日の昼食は、この季節ならではの献立を提供致しました








だんだんと暑い日が多くなってきてますね

そんな日に冷たいそうめんは嬉しいですよね

これから夏に向けて、涼を感じていただけるような
お食事を意識して、献立を立てていきたいと思います

ご意見・ご要望、お待ちしております




☆こともの日☆
2017-05-05
こんにちは

突然ですが、5月と言えば、みなさんは何を思い浮かべますか

ゴールデンウィークを思い浮かべますか

5月は色々な祝日があったり、イベントがあったりとしますね。
そんなイベントが盛りだくさんの5月の今日は、こどもの日です

こどもの日と言いながら、男の子の日のイメージが強いですが・・・
逆に、女の子の日と言えば、桃の節句である「ひな祭り」ですね。
こどもの日は、端午の節句とも言いますね。
それに、こいのぼりを飾ったり、兜を飾ったりと・・・
男の子をイメージするものばかりで・・・
なぜ何だろうと思い調べてみると・・・

「端午の節句」とは、中国から入ってきてもので「厄払い」の行事だそうです。
日本での菖蒲は、武道・軍事を大切にする武士である尚武(しょうぶ)と同じ読み方であることなどから
男の子が誕生したら飾りつけをして成長を祝う行事になったとされているみたいです。
こいのぼりにも子供の成長を願い、親をはじめ親族みんなで
「健康で元気に成長してほしい」「出世魚にあやかって将来を願う」など
そんな意味がこいのぼりには込められているそうです

摂津特養ひかりでは、玄関前に立派な五月人形が飾られています。
