スタッフのつぶやき ~随時更新~

12月 屋上庭園
2022-12-27
ネギ・大根の収穫
屋上庭園では様々は野菜を育てています。
12月には白菜を使用した鍋を予定していたのですが、急遽大根に変更!
大根のあんかけときんぴらごぼうを作って提供しました。
収穫当日はあまりの寒さにご利用者様は外に出れなかったですが、事前に収穫するものをご覧いただいていましたので昼食に提供した時は大変喜ばれていました。
今年最後の収穫レク。無事に終えて何よりでした。

11月 屋上庭園
2022-11-22
ネギ・大根の収穫
今年の冬はかなりの温暖であり
庭園でも12月というのにバッタや青虫など
今も確認できます。
そのせいで農作物に多大な影響が出てしまい
キャベツは穴だらけになってしまいました。
本来なら収穫したキャベツを使ってお好み焼きをする予定だったのですが…
今回はネギと大根を収穫。
ネギはネギ焼きに!大根はふろふき大根へ!
当日まで雨が降っていたので
ご利用者様との収穫は断念しましたが
ご利用者様には喜んでもらえました。
12月には収穫した白菜で鍋をする予定です。

屋上庭園
2022-11-14
11月
さつまいもほり
先日屋上庭園でまちにまった芋ほりを行いました。
今年の夏は暑かったので一度はすべて枯れてしまったのでどうなるかと思いましたが、実際に収穫したら大小様々なものが収穫出来ました。
ご利用者様には実際に収穫してもらい形や大きさ問わず大変喜んでいらっしゃいました。
収穫したものはその日のおやつに大学芋として提供しています。
収穫に携わった方々は収穫した思い出話に花を咲かせて談笑されていました。

天体観測(*^▽^*)
2022-11-09
神秘的な天体ショー(*^_^*)
皆さん、見ましたか
今回は、特別な日みたいで、「天王星食」が「皆既月食」と同時に見られるのは、な、な、なんと442年ぶりだそうですよ
人生で見ようと思っても、なかなか見れる光景や景色ではない年月ですよね
今回は、朝から「皆既月食」のニュースが、あちこちで飛び交っていましたが、時間が待ち遠しくて
時間が刻々と進むに連れて、空を見上げる時間が増え、ついに、その時間がやって参りました
18時9分頃、皆既月食が始まり、月が欠け始めましたよね
20時頃には、月食となって月が暗くになって、いつも明るい月を見ているから、神秘さを感じました
天王星食は、空をあちこち見ましたが、あまり肉眼ではわからず、少し残念な気持ちになりました
今回は、宇宙のスゴさを感じました
