スタッフのつぶやき ~随時更新~
満開のサクラ ~ 自治会のサクラ祭りにて ~
2023-04-03
春のお便りが来ました
当施設の近隣に満開のサクラが咲き誇っていました
今年は、例年に見ないほど、早くから咲き、ポカポカ陽気の中、すくすく育ち、一気に咲きました

花壇には、チューリップやパンジー等の花も咲き誇り、通りすがりの人たちを楽しませていました
そして、コロナ禍ということもあり、この3年程は、自治会の”サクラ祭り”は中止となっていましたが、
今年は、待ちに待った”サクラ祭り”が開催されました

自治会に所属している特養ひかりのご入居様の参加でき、とても楽しい時間を過ごしました

ビンゴゲームでは盛り上がったようで、景品を持ち帰ってきたご入居様もいらっしゃいました

また、久しぶりの外出機会ということもあり、満開のサクラの花見ができました


選抜高校野球 ~ 決勝戦 ~
2023-04-01
世の中は、WBCで盛り上がっておりましたが、
青春真っ只中の高校生は、甲子園で白熱した闘いを繰り広げておりました

そんな選抜高校野球も決勝戦を迎えました
山梨学院と報徳学園

両チーム、手に汗を握る戦いを勝ち上ってきました

4月1日、両チームともに譲らずに回は進んでいきましたが、試合が動いたのは、4回表の報徳学園が2点先取をした

しかし、山梨学院も5回裏に打者一巡の猛攻で7点を入れました

そのまま、試合は進み、終わってみれば、7-3で山梨学院の勝利で試合が終了しました

山梨学院の優勝で、今年のセンバツ高校野球は終わりました、山梨学院は山梨勢として春夏の甲子園を通じて初の頂点に輝きました
おめでとうございます

また、夏に高校球児が帰ってくることを待ち遠しく思います


王座奪還!!!
2023-03-23
『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC』の決勝がありました

WBC史上初めて決勝での対決となった日米頂上決戦。
日本は、史上最強と謳われ、アメリカは、トラウト率いる全選手がMLB出身

しかし、日本は、決勝戦の前にメキシコと対戦。
苦しい試合展開でした。最後まで、メキシコの試合展開

ただ、日本のファンは最後まで諦めず応援



職場でも手を握り、祈るように見つめている人がたくさんいました

そして、最期にはこの苦しい展開は、劇的な結末、メイクドラマが待っていました

我らが誇るNPB最強選手、村上宗隆選手がフェンス直撃。劇的な逆転サヨナラ打

日本中が騒いで、涙した瞬間

いよいよの決戦。
3大会ぶりの世界一を目指して、王座奪還するには申し分ない対戦相手

初回より手に汗握る場面が多く、熱を帯びていました。そして、前日の勢いもあり、村上選手、岡本選手にホームラン

そして、勢いそのままドラマチックな展開で、日本の野球に関わるすべての人にとっての悲願の瞬間が訪れ、大谷選手がトラウト選手を三振にとり、日本は3大会ぶり(14年ぶり)に世界一に輝きました

2023 3月 屋上庭園
2023-03-21
当施設の屋上では色々な作物が育っています。
2月下旬に植え付けたジャガイモもゆっくりですが
順調に育っています。
また、連日の天気でスナップエンドウの成長が著しく
早くも実をつけてしまいました。
このように植物と接していると
温暖化の影響を肌で感じます。
ちなみに写真に載せてる花はスモモであり
順調にいけば6月ごろには収穫できるかと…

侍ジャパンの快進撃(^O^)/
2023-03-17
ついに待ちに待った世界大会

2023年WORLD BASEBALL CLASSICが3月8日に開幕しました

今回の大会は、過去最高の選手が集められましたよ

何よりも、現在はメジャーリーガーとして活躍をしている大谷選手やダルビッシュ有

そして、プロ野球で活躍をしている、山本選手、佐々木選手や宮城選手

野手では、三冠王の村上選手、牧選手や山田選手

ここには書ききれないほどのそうそうたるメンバーの集まりです

そんな侍は、1次ラウンドは総当たり戦であったが、全勝にて準々決勝に進出

そして、先日、準々決勝がありました

この準々決勝からは、負ければ試合終了の戦い。
負けれない戦いが始まりました、侍はものともせずにイタリア戦も快勝で、準決勝に進出

残りの試合も目が離せないです

しばらくは、お酒を片手にテレビに釘付けな毎日です
